よくある質問

目次

メディカルバレエについて

Q.メディカルバレエとは何ですか。

解剖学の知識を元にクラシックバレエの指導を行っています。
コントロール能力を高め、骨を本来あるべき位置に保てるように導きます。
骨を正しく保つことは、クラシックバレエを踊るためにとても重要です。
大学生以下の生徒とその兄弟は無料でカイロプラクティック施術を受けられます。

Q.住所を教えてください。

鳥取県米子市四日市町88 2Fです。ほんどおり商店街の中にあります。

カイロプラクティックについて

Q.カイロプラクティックの施術は、入会すれば誰でも受けられるのですか。

カイロプラクティックは、現在ご予約受付中です。会員以外の方も施術を受けることができます。
お電話でご予約ください。
070-1870-7939

大学生下の生徒は無料で施術を受けられます。

入会について

Q.子供にバレエを習わせたいのですが、落ち着きがなく少し心配です。

バレエでは、じっと止まって待つ練習をします。
小さいお子様にとって、動くことよりも止まることのほうが難しいことです。
初めは止まれなかったお子様も、自分をコントロールすることができるようになり、待つことや先生のお話を聞けるようになっていきます。

落ち着きがないと感じる方こそ、ぜひバレエを始めていただきたいです。
バレエ以外の場面でも、様々な場面で落ち着いて対応ができるようになります。

Q.未就学児の子供にバレエを習わせたいのですが、入会は可能でしょうか?

3歳以上のお子様は入会できます。
2歳後半の方も、お母さんと離れることができる場合は入会ができますので、ぜひ一度体験レッスンにお越しください

Q.未経験、初心者なのですが、バレエを始める事はできますか。

未経験、初心者の方にたくさんお越しいただいています。
真似をして踊るのではなく、ひとつずつ体の使い方をお伝えしていますので、短期間で上達される方が多いです。
皆さんの上達の様子は、スタジオSNSやブログでご紹介していますので、ぜひご覧ください。

Q.一人だと恥ずかしいので、友達と一緒に入会したいのですが…。

ぜひお友達と一緒に体験レッスンにお越しください。
入会後もお友達と同じクラスを受講することができます。
体験レッスンが不安な場合は、見学もできますのでご予約ください。

Q.大人からバレエを始めて、覚える事はできますか。

大人の方はお子様よりも考えて動くことができるので、仕組みを理解して体をコントロールすることに重点をおいて指導しています。
覚えるのが心配な方は、オプションのボディコンディショニングクラスを合わせて受講されることをお勧めします。

ボディコンディショニングクラスでは無意識にコントロールできる状態に訓練をするため、バレエのクラスになったときにスムーズに受講することができます。

Q.幼い頃にバレエを経験していました。どのクラスから始めれば良いですか?

まず初級クラスにお越しください。体の使い方を思い出しましょう。

バレエに必要なコントロールができると、トゥシューズクラス、中級クラス、バリエーションクラスなど、選択できるクラスが増えます。

Q.バレエを習いたいのですが、背が低いのがコンプレックスです。背が低くてもバレエを始めて良いでしょうか。

身長に関係なくバレエを始めることができます。
ご自身の体に向き合うことで体の変化を感じていただき、コンプレックスが減っていく方が多いです。

西村静香メディカルバレエでは、バレエを通してなりたい自分になるお手伝いをしています。

Q.シェイプアップ目的でバレエを始めたいですが、効果はありますか。

メディカルバレエをすることで、骨が本来あるべき位置に戻っていきます。
生活習慣や出産等で骨がずれているケースが多いです。

コントロールを身に着けることで骨や重心が変わり、始めて1~2か月でシルエットが大きく変わる方が多いです。
骨格から美しくなりましょう。

Q.人見知りなので、グループでのレッスンの雰囲気がきになります。

バレエは自分の体に向き合う時間です。
皆さんご自身の体に集中しているので、あまり周りの方のことが気にならないかもしれません。

体験レッスンにご参加いただくと、グループレッスンの雰囲気がよくわかります。
もし体験レッスンが不安な場合は、見学のご予約をされるのがおすすめです。

Q.入会に際して、準備するもの・購入するものはありますか。

子供の生徒さんは、シューズ、タイツ、レオタードをご準備ください。
大人の生徒さんは、シューズとお好きなウェアをご準備ください(伸縮性のあるウェアでしたら、レオタードでなくても大丈夫です)。

シューズやタイツは教室で販売しておりますので、ご希望の方はご購入ください。

クラス・通い方について

Q.コンテンポラリーだけ習いたいのですが、入会は可能ですか。

コンテンポラリークラス受講のみで入会できます。
「バレエコンテンポラリー」と言われるジャンルのため、バレエクラスと合わせての受講がおすすめです。

Q.ボディコンディショニングクラスとは何ですか。

バレエクラスの通訳のような役割のクラスです。ヨガマットを使用します。初めての方や、長年バレエで体の使い方に悩んで来た方に選ばれています。バレエでは筋肉の使い方が細かく決まっています。

特定の筋肉に対して、無意識にコントロールできる状態まで導きます。また、バレエに必要な呼吸法や連動性の修正を身に着けることができます。

使い方の癖や可動制限を取りたい方は、受講していただくと改善が早くなるのでおすすめです。

体験レッスンについて

Q.体験レッスンの際の持ち物を教えてください。

•伸縮性のある服装
•飲み物
•お持ちの場合はバレエシューズ(無い場合は裸足または汚れても良い靴下)
•ボディコンディショニングに参加する場合はヨガマットをお持ちください(無料の貸し出し用ヨガマットもあります)

Q.体験レッスンではどのような事を学べますか?

正しい体のコントロールを学ぶことができます。メディカルバレエを行うと骨を本来あるべき位置に導くことができます。

バレエの上達だけでなく、健康で美しく過ごすためにも必要なコントロールです。小学校4年生以上の方は、オプションクラスも一緒に体験されることをお勧めします。

ぜひ一度メディカルバレエを体験してみてください。

SHIZUKA DANCE PROJECT

Q.SHIZUKA DANCE PROJECTのコンセプトを教えてください。

「バレエをバレエの枠から出す」
ことをコンセプトに、映像作品の制作や、他ジャンル・演奏者とのコラボを行っています。

より多くの方にバレエに触れていただく機会を増やしていくことを目的としています。
また、新しい時代に求められる「変化に対応できるダンサー」の育成に取り組んでいます。

Q.西村静香メディカルバレエに入会すれば、誰でもSHIZUKA DANCE PROJECTの映像を撮ってもらえますか?

定期的に映像作品を制作しています。作品に合わせて条件を満たしているダンサーが選ばれます。

必要に応じてオーディションを行う場合があります。クラシックバレエやコンテンポラリー、表現力、体のコンディション、変化に対応する能力が選考基準になります。

バナースペース(スマホ)

バナースペース(スマホ)

  • 入会について
  • 体験レッスン
  • 子供クラス
  • SHIZUKA DANCE PROJECT
  • Q&Aよくある質問
  • 公式ブログ

© 2021. 西村静香メディカルバレエ All Rights Reserved.

電話をかける